2009年02月25日 (水) | 編集 |
白カビにグリーンペッパーが入って爽やか~

こちらは昨日の青カビとはまったく違って
とーっても食べやすい
食べやすくてどんどん食べれちゃうからすぐなくなっちゃう(笑)

ライ麦にも合うけど・・・
バゲットとの方が相性いいかな^^

っていうかそのままでも美味しい
やっぱりライ麦にはブルーが好き♪
私が今のところもっとも好きなチーズは・・・
[READ MORE...]

こちらは昨日の青カビとはまったく違って
とーっても食べやすい
食べやすくてどんどん食べれちゃうからすぐなくなっちゃう(笑)

ライ麦にも合うけど・・・
バゲットとの方が相性いいかな^^

っていうかそのままでも美味しい
やっぱりライ麦にはブルーが好き♪
私が今のところもっとも好きなチーズは・・・
[READ MORE...]
スポンサーサイト
2009年02月24日 (火) | 編集 |

ひとめ惚れしてしまったスペインのブルーチーズ
陶器のようで美しい青カビ

ドラーゴさんのHPより・・・
青カビチーズっていうのはほとんど生乳の段階でまたは凝固してから
カビの素を入れますがこのカブラレスは自然にカビを発生させる環境下で
チーズの熟成・貯蔵を洞窟の中でおこなっているそうです。
そんな洞窟見てみたい!
だから洞窟の中で自然にゆっくりと外から内に繁殖してくるそうです
ホロホロしてる感じで(トロっとした感じではないです)かなり刺激的
口に入れてしばらくするとすごくピリピリきます
これはパンに塗るって感じじゃないよと言われたのに
夫がパンに塗ってるので食べてみると・・・

個性の強い酸味のあるライ麦と刺激的なブルーチーズ
うんまい!(と私と夫は思う^^;)
ただたくさん食べるって感じでないかな
残念ながら私はお酒が得意でないのですが
お酒によく合うそうです♪
とっても強いブルーです
それにしても美しい・・・
この日、余宮さんの陶器を拝見したのですが
なんか似てる気がした
2009年02月23日 (月) | 編集 |
teconaでベーグルをゲットした後、トコトコ歩いて
ルヴァン富ヶ谷店に・・・
店に入るなりパンじゃなく目に入ったのがこちらの紅茶!

おぉ~はなちゃんちで飲んだ国産のおいしい紅茶♪
それと夫におみやげ・・・夫の好物「ベルベデーレ」

ルヴァンのパイもざっくりしてて大好き♪
小豆ともちきびのパイ

黄色のもちきびがもちもちしてて美味しい^^
小豆はもうちょっと甘くてもいいなーなんて思ったり
コレ、コウキチさんなら作れるよね
バゲットとライ麦(50%)

この酵母独特の酸味が私は好き♪

こんな美味しいパンがあるんだもん、チーズ欲しい・・・
今回は寄らなかったけど代々木八幡駅の近くには
イエンセンというデニッシュがそれはそれは美味しいパン屋さんが
あるんだって・・・今度、行ってみたいなー
ルヴァン富ヶ谷店に・・・
店に入るなりパンじゃなく目に入ったのがこちらの紅茶!

おぉ~はなちゃんちで飲んだ国産のおいしい紅茶♪
それと夫におみやげ・・・夫の好物「ベルベデーレ」

ルヴァンのパイもざっくりしてて大好き♪
小豆ともちきびのパイ

黄色のもちきびがもちもちしてて美味しい^^
小豆はもうちょっと甘くてもいいなーなんて思ったり
コレ、コウキチさんなら作れるよね
バゲットとライ麦(50%)

この酵母独特の酸味が私は好き♪

こんな美味しいパンがあるんだもん、チーズ欲しい・・・
今回は寄らなかったけど代々木八幡駅の近くには
イエンセンというデニッシュがそれはそれは美味しいパン屋さんが
あるんだって・・・今度、行ってみたいなー
2009年02月22日 (日) | 編集 |
2009年02月21日 (土) | 編集 |
tecona行ってきました~!

階段の下から・・・ベーグルの焼けるいい香りが♪

場所は代々木八幡駅からホントすぐ
普通にしててもかっこいい雅子先生
今日はハットをかぶってさらにかっちょよかったです
teconaのスタッフさんもみんなteconaマークのTシャツがお揃いで
なぜ?みんな美人さんです
さてさてベーグル♪
[READ MORE...]

階段の下から・・・ベーグルの焼けるいい香りが♪

場所は代々木八幡駅からホントすぐ
普通にしててもかっこいい雅子先生
今日はハットをかぶってさらにかっちょよかったです
teconaのスタッフさんもみんなteconaマークのTシャツがお揃いで
なぜ?みんな美人さんです
さてさてベーグル♪
[READ MORE...]
2009年02月20日 (金) | 編集 |
2009年02月20日 (金) | 編集 |
2009年02月19日 (木) | 編集 |

はなさんに教わったお料理の中でかなり好きな一品
今回はデミグラスソースで♪
肉汁がだいぶ出たのでソースに入れたらちょっとサラサラになりすぎちゃった
そのソースでごはん、合いました^^
ふたりで鶏胸2枚・・・食べ過ぎだよね><
お知らせです
お友達の「にわくま」のよりさんが自宅でパン教室を始められる事になりました。
自家製酵母(天然酵母)の自宅パン教室で、
場所は栃木県さくら市。
宇都宮市よりちょっと北です。
2人までの少人数制(MAX3名)の予定ですが、最初は2人からスタートだそうです
当分は不定期で開講。
詳細等はブログでお知らせして下さるそうです。
プレスタートは3月中旬の予定です。
自宅は最寄のJR駅からも距離があるらしいので、
電車で来られる方であれば、駅までお迎えに行ってくださるようです
「行ってみたいなぁ」とか「興味ある」という方はよりさんのblogを見てみて下さい^^
よりさんのパンは何度も頂いてますがかなり美味しいです
すごく研究熱心でなぜ?なぜ?って・・・(笑)
よりさん、とっても優しいし繊細な心遣いをしてくれるので
年上なのに私、甘えてます(苦笑)
パンを作って食べておしゃべりして・・・♪
のんびりしたコンセプトらしいのでほんわかしたひとときが
過ごせるんじゃないかな~
私も行きたーい(よりさんの許可が出ればですが^^;)
よりさんち、かわいいですよぉ~
木の温かいぬくもりに包まれて居心地いいおうちです♪
私もいろいろお教室に行って思うことですが
なにかを教わる・・・それはもちろんだけど
同じ趣味や同じことが好きな人とおしゃべりするのは楽しいです♪
そんな時間と場を提供してもらえるのはありがたいことです
遠くの方もJR宇都宮線で一本です♪
[READ MORE...]
2009年02月18日 (水) | 編集 |

ブラバント風シュー
ブラバントとはベルギーにある街の名前らしい
シュー生地を平たく焼いて4等分してカスタード+生クリームを間にはさむ
食感は違うけどちょっとミルフィーユとかミルクレープみたい感じ
間にほんのちょっとこけももジャムが入ってます
お菓子の先生が「山脈なの、山脈」と訳のわからんこと言ってて
なんのことかと思ったら平たく伸ばしたシュー生地が焼き上がると
ところどころ山みたくぼこっと盛り上がって、確かに山脈(笑)
私、カスタードが大好きなのでかなりお気に入り♪
[READ MORE...]
2009年02月17日 (火) | 編集 |
2009年02月16日 (月) | 編集 |
2009年02月15日 (日) | 編集 |

この前、マクロビの教室でおそわった汁物
はじめて「そばの実」を食べました
Kanaちゃんが作ってくれたのより味が濃くなっちゃった
あとそばの実が不発・・・
ホントは油で揚げるとポーンポーンってポップコーンみたく弾けて
カリッとおいしい♪
そばの実、富沢商店で売ってます(笑)
またやってみよう、これもかなり好き
なんせ、田舎は野菜だけはたくさんあるからねっ
今年も大根、干しました!
自家製切り干しなかなか美味しい♪
[READ MORE...]
2009年02月14日 (土) | 編集 |
2009年02月13日 (金) | 編集 |
2009年02月12日 (木) | 編集 |

今日はあたたかい日でしたね^^
月に一度のお楽しみ、はなさんの教室でした
春を感じさせるこのキミドリ色のテーブルクロス
いつもこのくっとおさえたオトナ色のクロスが大好き
もちろんお料理も・・・
[READ MORE...]
2009年02月11日 (水) | 編集 |
2009年02月10日 (火) | 編集 |
先日、よりさんがたーくさんおみやげを持って
遊びにきてくれました

ほんの一部、他にもいろいろ頂いちゃった^^
いつもうれしいお気遣いありがとう♪
よりさんご自身で撮られた写真のカード、好きなんですよね~♪
とっても楽しかったです
時間が足りなかったねっ^^
さてすごく気になるカンパーニュ!
[READ MORE...]
遊びにきてくれました

ほんの一部、他にもいろいろ頂いちゃった^^
いつもうれしいお気遣いありがとう♪
よりさんご自身で撮られた写真のカード、好きなんですよね~♪
とっても楽しかったです
時間が足りなかったねっ^^
さてすごく気になるカンパーニュ!
[READ MORE...]
2009年02月08日 (日) | 編集 |
2009年02月07日 (土) | 編集 |

先日、コウキチさんからたくさんおいしいもの頂きました
大変な時にホントありがとうございました
どれもとーっても美味しかったです
辛口評価のしようがないです・・・ただただおいしい
そしてかわいいラベル♪感動♪♪♪
丁寧なお手紙もとってもうれしかったです
こうしてブログを通してお友達になれたことに感謝です
[READ MORE...]
2009年02月01日 (日) | 編集 |
| ホーム |